巴@GAME.CH
ホーム記事一覧【Switch版】ポケモンカードGB プレイ感想
前の記事記事一覧に戻る次の記事

【Switch版】ポケモンカードGB プレイ感想

作成日: 2025/08/04最終更新日: 2025/08/04

はじめに

  • ゲームボーイカラー時代の名作がSwitchで復活
  • 初見プレイ or リプレイの動機

ポケモンカードGBとは何か

基本ルール

  • カードを60枚使ってデッキを作成
  • サイドカードの設定(相手によって変わるが2~6枚)
  • サイドカードは相手のポケモンを倒したら1枚引いて手札に加えることができる
  • サイドカードを取り切った方が勝ち
  • ポケモンが場にいなくなると敗北
  • 技を使うにはエネルギーカードが必要

ゲーム内の目的

「伝説のカード」を手に入れるため、プレイヤーは8つのクラブを駆け回り、メダルを集めてグランドマスターに挑む。

Switch版のプレイ環境

  • 中断セーブ、巻き戻し機能のおかげでやり直しが簡単
  • カードパックのリセマラも可能

ゲームバランスと難易度

  • メタビートプクリンでごり押せる

    • 自分の場のポケモン数に応じてダメージが上がるプクリン
    • 進化を禁止するプテラ
    • バリヤードには見合わせが必要
  • マリガンペナルティが無いため、デッキ構築自由度高め

  • カードコンプリートまで約20時間。

    • 集める時は中断セーブを活用

ゲームクリア

収集要素とプロモカード

  • カード図鑑あり
  • 「カードポン!」でしか手に入らない限定のカードがある
  • フシギバナ、ミュウがそのカードだが、フシギバナはバグで入手不可(未検証・・というかカードポン!していない)
  • 上記のカードがなくても枚数的には226なのでコンプリート可能
  • 全カードを見たい方はこちら↓

ポケモンカードGBデータベース

演出・ドット・BGMの魅力

  • BGMも魅力的
  • 個人的にはグランドマスター戦が好き

まとめ

  • ゲームボーイの名作がSwitchで簡単に楽しめる
  • ストレスフリーな素晴らしいレトロゲーム

前の記事記事一覧に戻る次の記事